件数:2件

アメリカンコッカースパニエルは皮膚トラブルの多い犬種
仕方ない、とあきらめている飼い主さんも多いのでは?
ねっとりした皮脂はシャンプーでは落ちません。
だから洗浄力の強いシャンプーを処方されることが多く
結果皮膚がボロボロになりずっと皮膚病に悩ませられ続ける。
今回のわんちゃんは高齢で皮膚トラブルだけではなく腫瘍などもあります。
病院で薬用シャンプーを渡されたものの保湿剤などはなし。
それでは皮膚がガサガサになってしまいますのでスキンケアをご提案させていただきました。
その様子を動画にまとめました
https://youtu.be/HibIngdK29Y
愛犬の皮膚病で悩まれてる方は
ダメ元当店にご相談ください
何か得られるものがあるかもしれません
LINEでのご相談が便利です。
まずはお友だち登録してご相談ください
LINE ID @477fvomf

鎮静剤使わないとトリミングできないと言われたビションフリーゼの今
https://youtu.be/ksFHe1i_fI8
この動画を見て鎮静剤使うに至ったのは人の都合(店側の都合)ということがわかると思います。
飼い主さんが納得もしていないのに一方的に鎮静剤を使う
当店に来て1年半
私はこの子に咬まれて血が出るようなけがをしたことはありません
咬もうとしても直前で力を緩め人を傷つけないようにしていました
ハサミを使っているときにガウ!ってして
ハサミでケガさせてしまいそうになることはありますが
それも今ではかなり少なくなりました
口輪も最初は少しだけ使用していましたが今は必要ありません
押さえることはもちろん保定することもありません
鎮静剤使えはトリミング早く簡単にできるかもしれませんが
それって何のため?
知らないうちに犬の心を傷つけてしまうことはどんなトリマーにもあり得ます
だから犬のサインを見逃さず少しでも抵抗を感じたらやり方変えるなど
配慮しながらトリミングしてください