
当店はわんこが快適に過ごせる手助けをしたいと考えたトリミングを行っています。
使用しているシャンプーは肌が弱いワンちゃんを基準に選び
わんちゃんの皮膚に負担をかけないシャンプーケアを行います。
さらにスキントラブルに悩んでいる子のためにスキンケア専用N'sdriveを使用します。
N'sdrive のスキンケアで愛犬の皮膚トラブルに悩む飼い主さんに独自のアドバイスをさせていただきます。
毎日のようにスキンケアを行っているBLOOMだからできるアドバイスがございますので悩んでいる方はまずはLINEやメールでお聞かせください。LINEはHP右上部のお友だち追加ボタンからお願いします。
犬のスキンケアのお悩みはBLOOMへ
あきらめていませんか?
脱毛したところはもう毛がはえてこないと・・・。
この子だってスキンケア始めて5か月で
ここまでふさふさになりました。
チビちゃんのスキンケア記録は下記でご覧になれます。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.928426983898258.1073741835.124679124273052&type=3
当店は犬猫保護ボランティアちばわん
の活動に賛同しております。
我が家の愛犬もちばわん出身です。
当店はSayNOプロジェクトサポーター店です。

SayNOプロジェクトは仔犬仔猫をいつでも買える環境にNOという活動です
ダイアリー
乾燥に立ち向かう
急に寒くなってきて
秋を通り越して冬がやってきている感じです。
本来であれば秋で体が準備し、寒さと乾燥に徐々に順応していきますが
急に気温と湿度が下がって体は順応しきれていません
肌トラブルのあるわんこには乾燥は大敵!
そして乾燥はとても厄介でコントロールも難しい
寒くなるとシャンプーの回数が減ります
そのためトラブルにも気が付きにくく
なんか最近搔いているな、と思って毛をかき分けたら肌荒れお越しフケだらけ!ってことも
そこで大切なのはこの時期どうやって保湿するか
どの保湿剤を選ぶか、が重要になります
わんちゃんの肌質、わんちゃんの性格、どの部位をケアしたいのか
どうしてあげたいのか、などなどその人、そのわんこによって
適切なケア方法をご案内いたします。
愛犬の肌トラブルは飼い主さんがコントロールできる
そのやり方やサポートいたします。
ご心配、お悩みございましたらお気軽にお問い合わせください。
当店に来られる地域にお住まいの方はスキンケアレクチャーも行っております
https://bloom.ocnk.me/menu-detail/7
今年は11月6日、11月20日の2日間のみ
今のお悩みは今年中に解決するためにもぜひご検討ください。(ご予約はお早めに!)
Instagramの犬のスキンケア専用アカウントはもうチェックいただきましたか?
まだの方はぜひフォローしてください(フォロバはしないのでこっそりのぞき見OK(^▽^)/)
https://www.instagram.com/bloomskincare9855/