大切にしていることは犬に丁寧に接し、犬の為にならないことはしない、常に犬優先の精神で犬の個性を大切にその仔にあったケアや対応をしております。
トリミングのトラウマを改善すること、スキンケアで皮膚トラブルの改善することを特に得意とし、悩める飼い主さんが気軽に相談できるように心がけております。
第1・3土曜日は定休日ですが愛犬の皮膚トラブルで悩む飼い主向けのセミナーを行っています。
https://bloom.ocnk.me/menu-detail/7

現在新規のご予約は皮膚トラブルにお悩みのある場合のみ対応いたします。
通常のトリミングはフリートリマーにおつなぎいたします。

お困りなことがございましたらLINEでお問い合わせください。
お問い合わせフォームからいただきましたご質問には48時間以内に必ずお返事しておりますので
返信メールを確認できない場合はsonica@bloom.ocnk.netからのメールの受信許可設定の上ご連絡ください。
※電話はお客様のためにございます。万が一営業の電話をかけてきても一切対応しませんので
あらかじめご了承ください。(仕事の手を止めて電話に出ています。営業の電話は非常に迷惑です)
                 動物取扱責任者 斉藤 智江  登録番号 川崎市18宮保第5号
ホーム > ダイアリー > つぶやき > トリマーに様々な肩書は必要?

トリマーに様々な肩書は必要?

トリマー向けや犬猫関係の肩書って山ほどありますが
その資格本当に取る価値ありますか?
それは誰のためですか?
誰に向けてのアピールですか?

飼い主さんにはアピールになるかもしれません。
でもトリマーが直接施術するのは犬です。
犬が肩書があるからと言って安心してくれるわけではありません。

犬猫関係の資格や○○協会認定って多くはお金と時間があれば
誰でも取れてしまうもの。
それを取っているからと言ってその人が知識と技術を手に入れて
頼れる人かどうかの証明にはなりません。

私自身○○協会認定に引かれて受講して
お金と時間の無駄にしてしまい
簡単に取れてしまってその資格をプロフィールに書くのが恥ずかしいほど
(でもその資格書いている方は多数です・・・)

様々な資格があるといかにもその人がすごいトリマーのように思えるかもしれませんが
その肩書でお客様が過度な期待であなたを選んだとしてら
期待外れと思われて結局は資格や肩書が自分の価値を下げることにもなりかねません。

これから個人で開業を考えている方、フリーのトリマーしているけどお客様が増えなくて
悩んでいるかた。
今、何か自分の価値を上げるために、お客様に安心してもらえるように、と
何か犬関係の資格を取ろうとしていたら
そのお金と時間を
グルーミング、トリミングしながら犬を注意深くみて、改善のヒントを拾って解決策を見つけて実証して、自分だけのスキルを上げてください

それがトリマーとしてのあなたの価値を上げます!

フリートリマーとして活動したい
いずれ自分の店を持ちたい
そんなトリマーさんは当店のトリミングルームでプチ独立しませんか?

犬の為になるトリマーを目指している方
悩めるトリマーさん

いつでもご相談下さい(*^-^)
ご相談はLINEでお受けしております
LINE ID@477fvomf
動物取扱責任者 斉藤智江 動物取扱業登録番号 川崎市 18宮保第5号